日本酒玄人の楽しみ方
日本酒玄人ならではの日本酒の嗜み方。
その一つは酒米の種類によって日本酒を語ることではないでしょうか。
日本酒の原料は、みなさんもご存じの通りお米です。
酒米とみなさんがいつも食べている食用米は、同じお米という種類でありながら、全く異なる性質を持っています。
そして、この酒はぽんしゅ館限定酒で、酒米による違いを楽しむ酒でもあります。
主役は「越淡麗」。
酒米の王様と謳われる「山田錦」と新潟県が誇る「五百万石」を両親にもち、新潟県が長い年月をかけて開発を重ね生まれた酒米です。
山田錦にも劣らない香り高さと、新潟の酒らしいスッキリとしたキレを持ち合わせている越淡麗は、新潟県の高級酒米として君臨しています。
販売価格には化粧箱の代金も含まれています。
おすすめ呑み比べセット
ぽんしゅ館だけの限定酒。
酒米の違いを呑み比べ、お楽しみいただけるセットとなっています。