• 髙千代 純米しぼりたて生原酒 720ml[クール便]
SOLD OUT

髙千代 純米しぼりたて生原酒 720ml[クール便]

1,650(税込)

数量

【高千代ファンが首を長くして待った酒入荷!】

毎年必ず購入する季節の酒ってありますよね。
高千代ファンが待ちに待った高千代の新酒しぼりたてが蔵出しされました。
高千代酒造お得意の扁平精米(米の形を保ったまま精米する高度な精米技術)で、65%に磨き上げた「しぼりたて生原酒」。
フレッシュさが溢れ出るような味わいで、清涼感があるのどごしです。
そして極めつけは1,375円という圧倒的なコストパフォーマンス。
この時季だけの特別な酒をぜひお楽しみにいただきたいと思います。

“takachiyo”

酒蔵名
高千代酒造
酒蔵所在地
新潟県南魚沼市
保存方法
要冷蔵
アルコール度数
16~17%
日本酒度
0
酸度
1.4
使用米
国産米
精米歩合
扁平精米65%

酒蔵物語「高千代酒造」

創業:1868年
所在地:新潟県南魚沼市

酒米一本〆を使いこなす希な蔵
《酒米一本〆の美味しさを追求する》

一本〆という酒米を原料に使っている。一本〆は蒸しづらく扱いにくい米として次第に使われなくなった酒米。新潟では高千代とほんの数蔵しか扱っていない。
一本〆が無くなる寸前、県から原種を託されコシヒカリを作っていた魚沼の6件の農家を口説き落として一本〆を作り始めた。杜氏もこの米を作る農家の一人。

この酒でITQC(国際味覚賞)と全国鑑評会で賞を取った。田舎の小さな蔵でも世界に隔たりはない。田舎でコツコツ酒造り大海を見ずではダメだと思った。
戦争で10年間酒造りが出来なかった(政府の企業整備の施策によるもの)。酒造りがしたくて先代は金策に走り随分悔しい思いをして蔵の復活を遂げた。

小さな田舎の酒蔵が世界で全国で賞を取る。いいものに田舎も都会も無い、会社の大きいも小さいも無いのです。この蔵は一本〆の使い手として全国でも希少な酒蔵です。とにかく一本〆に惚れこんだ蔵です。

ページトップ