紅の北雪
東京藝術大学学長である宮田氏がデザインした、紅の光彩を放つエレガントなボトル。
蔵人が手造りで丹精込め長期低温極寒造りで醸し、酒袋を使わずに現在考えられる最高の搾りである高速遠心分離にてそのまま瓶詰め。
酒米の越淡麗は、佐渡市の農薬や化学肥料を減らし有機堆肥で育てた野生生物にやさしい農法「朱鷺と暮らす郷づくり認証米」をほぼすべて使用しています。
越淡麗の潜在能力を十分に引き出した、香り・旨味・キレが特徴的な味わいです。
販売価格には化粧箱の代金も含まれています。
酒蔵物語「北雪酒造」
創業:1872年
所在地:新潟県佐渡市
世界のレストンNOBUのメニューにある唯一の日本酒
《フレッシュ感、ロットごとに味がある》
アメリカのレストランNOBUのメニューにある唯一の日本酒が“北雪NOBU”。
ロバートデニーロとシェフ松久信幸が1993年に提携して誕生させたレストラン。
北雪との出会いは矢沢永吉が縁結びと言うからビックな話。
NOBUがオープンの時「うちのレストランで扱うので他ではやらないでほしい…うちも他の日本酒はやらない」
その申し出を北雪は受けます。
今NOBUは世界各国に50店舗を数えると言いますが、いまだに約束は守られている。
北雪は酒にモーツアルトを聞かせ、超音波で熟成させる。
フェラーリ1台分する高価な遠心分離機を3台揃えて酒を絞っている。空気に触れない、香りが逃げない、酒にストレスがかからないなど、酒質をおとさない優れもの。
この蔵の海外取引は出荷量の約20%で多い方です。そのほとんどがNOBUですから北雪とNOBUは相思相愛、一心同体です。
北雪はNOBUという要望と高い基準に応えきって来た、NOBUは北雪でお客様を作って来た。北雪社長と信幸シェフの信頼関係はただものではないと思います。