3月の人気ランキング<食品・酒器>

更新日:2025年4月2日

─ 第1位 ─

雪國れんが

雪國れんが

濃厚なチョコレートの味わいの奥に、かすかに感じる日本酒の気配。
ほろ苦いチョコレートの風味を引き立てるのは、雪に育まれた越後魚沼の清酒と酒粕。
封を切るとフワリとほのかに漂う日本酒独特の甘く華やかな香り。
そして口に含めば、チョコレートの豊かな香りと苦みが広がる。

雪國れんが 1個

1個

238
雪國れんが 6個入

6個入

1,523
雪國れんが 12個入

12個入

2,981

─ 第2位 ─

綿雪タルト

綿雪タルト

「綿雪タルト」は、ふんわりとろける食感と、上品な甘さが特徴のタルト。
クリームには、佐渡島産の新鮮なクリームチーズをたっぷり使用し、
ミルクのコクと爽やかな酸味をプラス。
軽やかな味わいながらも深い余韻が残る、大人のスイーツに仕上げました。

綿雪タルト 1個

1個

248
綿雪タルト 6個入

6個入

1,577
綿雪タルト 12個入

12個入

3,100

─ 第3位 ─

玄米ダックワーズ 大地の穂

大地の穂

魚沼産コシヒカリの玄米を使用したサックリ・ふんわり生地と、
焙煎した発芽玄米粉をブレンドしたクリームの香ばしさが心地いいダックワーズ
ひと口頬張れば、そこは黄金色の田園風景。

大地の穂 1個

1個

184
大地の穂 7個入

7個入

1,372

─ 第4位 ─

酒フィナンシェ雪蔵こがね8個箱入

越後の酒蔵が魂で醸す純米吟醸酒をその酒粕を贅沢に生地に練り込んだ、ほんのり薫るフィナンシェ。
バターとアーモンドの香りとともに、完熟した果実のような華やかな風味がただよいます。

1,642
酒フィナンシェ 雪蔵こがね 8個箱入

8個箱入

1,728

─ 第5位 ─

佐渡ミルク スティックフィナンシェ8本箱入

佐渡島産の生乳から作られた生クリームをたっぷりと生地に練り込んだフィナンシェ。
香料は一切使わず、生クリームとバターでミルク感あふれる味わいを表現しています。

佐渡ミルク スティックフィナンシェ 8本箱入

8本箱入

1,728

─ 第6位 ─

朝焼け バターガレット6個箱入

風味豊かな佐渡バターたっぷりの生地に、隠し味には佐渡の海水塩。
その暖かな雰囲気は、豊かな恵みをもたらす柔らかな朝陽のよう。

朝焼け バターガレット 6個箱入

6個箱入

1,879

─ 第7位 ─

新潟ラスク ソルト&クリーム6個箱入

佐渡島産の生乳から作られた生クリームをたっぷりと練り込んだバケットを、
こんがりと焼いて、さらに砂糖と塩を振る。
シンプルだけどついつい手が出てしまう。

新潟ラスク ソルト&クリーム

10枚箱入

864

─ 第8位 ─

しっとりぬれ餅

良質なもち米で造ったおかきに本醸造の甘口醤油をたっぷりと芯まで染み込ませる。
思い描いた通りの“しっとりモチモチ”としたぬれおかきが出来上がりました。

しっとりぬれ餅

150g(個包装込重量)

697

─ 第9位 ─

大吟醸 酒かすてら

良質なもち米で造ったおかきに本醸造の甘口醤油をたっぷりと芯まで染み込ませる。
思い描いた通りの“しっとりモチモチ”としたぬれおかきが出来上がりました。

大吟醸 酒かすてら

10切れ

1,188

─ 第10位 ─

村上茶のラングドシャ北のくちどけほろり

北限の茶処、新潟県最北端の城下町村上の緑茶と紅茶の茶葉をたっぷり。
雪国の茶葉は渋みが少なく穏やかな味わいでいて香りは豊か。
サクッ、ほろっとした食感のあとは口の中でスッととけて、甘い香りがいっぱいに広がる。

村上茶のラングドシャ 北のくちどけほろり 8枚箱入

8枚箱入

950
村上茶のラングドシャ 北のくちどけほろり 18枚箱入

8枚箱入

1,987
  
ページトップ
濃醇度