10,000円(税込)以上の
ご購入で【送料無料】
キーワードからさがす
ぽんしゅ館データ「酒蔵物語」
< 林酒造場 >
主な銘柄/八石
1910年創業 新潟県柏崎市
女主人が切り盛りする蔵
《地域定番のアル添酒のみの晩酌酒》
旦那(社長)さんが亡くなりそれ以後奥様が主人として切り盛りしている。「うちは代々セールスが下手で…」とぽつり。
酒造りは地元のベテラン杜氏が季節になると来て造る。30年を超える杜氏さんで近所ということもあってなんでも相談できる人。
1月2月が造りで本当の寒造り、普通酒と本醸造酒のみの造り。+3~+5のやや辛め。
今でも近所から注文があると配達に出かける昔ながらの蔵。
「蔵は私の代で止めます。娘が2人いますが、蔵を継ぐと決まっていた私の重荷は娘達にはさせたくないですから…」と言います。
100年以上、地域の人を癒してきた酒です。蔵は私の代で止めるとは言いますが、その日まで林酒造場“八石”を楽しませていただきます。


ぽんしゅ館データ「酒蔵物語」とは、酒蔵さんとのお話しの中で印象的だった事、面白かった事をメモ書きしたものです。少し乱暴に書き並べていますがご了承ください。