2018年ロンドン酒チャレンジ 銀賞受賞
地元吉川区産山田錦だけで造った吟醸酒。
果実感あふれる香りと甘味と酸味のバランスが良く、喉ごしはすっきりとしていて後口は辛口。
永田農法山田錦の実力を感じていただけるお酒です。
幅広いジャンルの食事にも合わせやすいお酒です。
酒蔵物語「よしかわ杜氏の郷」
創業:1999年
所在地:新潟県上越市吉川区
高校生が日本酒を造っていた…
《歴史を残すだけでなく町民の誇りを呼び起こす》
よしかわ杜氏…その歴史は300年に及び全国各地で活躍した杜氏集団。当時57集落の内27集落に酒蔵があったくらい酒造りが盛んだった。
この町には平成18年まで吉川高校醸造化という醸造家を育てる高校があった。この高校性が造った酒「若泉」という酒がある。
つまり未成年者が酒造りを学び造っていたという事になる。
麹と掛け米は同じ米を使う。→違う米を使う事が多いのですが、これも一つの個性です。
この酒蔵の誕生は故八木一郎町長の功績だと話してくれました。この酒蔵は歴史をのこすだけではなく町民の誇りやプライドを呼び起こす為の施設でもあります。
自分が住む町、故郷に自慢するものがある…素晴らしいことだと思うわけです。