地元で愛される晩酌酒
本醸造酒とは思えぬ、洗練された味わいで丁寧な造り具合が窺えます。酒米を60%まで磨き、おだやかな酸と雑味を感じさせない透明感があります。
米のコクがしっかりと舌にのってくる味わいで、後味にはスッキリしたキレが特徴的。
八石を醸すのは新潟県は柏崎市にある林酒造場。
銘柄名にもなっている八石山の麓にひっそりと佇む小さな造り酒屋。
会社化もしていない、小規模酒蔵で、冬の造りの時期になると30年以上の付き合いになる地元のベテラン杜氏が来て造りをするそうです。
しかし、この酒もこの先何年飲めるでしょうか。
現代表の代で林酒造場はたたむのだそうです。
本醸造酒でこんなにうまい酒は初めてかもしれません。
この味わいを楽しめなくなるのは寂しいなぁ。
販売価格には化粧箱の代金も含まれています。