米を熟知する者が醸す酒
もぎたて和梨のような非常に華やかな吟醸香とともに、米本来の香りと重厚感のある旨味が現れます。
穏やかな酸味と、キレの良い後味が濃厚な初味を全体を清涼感のある印象へといざないます。
渡辺酒造店は2003年から自社栽培を行っています。
農業法人も設立し、苗造りから収穫まで全て自社で行い、米と糸魚川根知地区に並々ならぬこだわりを見せる。
目指すは根知谷のテロワール化。(ワインぶどうの個性を生み出す土地のこと)
そして、自身を根知ドメーヌと称する。(米作りから酒造りまで行うこと)
渡辺酒造店は日本酒の未来が見えているのかもしれない。
販売価格には化粧箱の代金も含まれています。
- 酒蔵名
- <渡辺酒造店>
- 酒蔵所在地
- 新潟県糸魚川市
- 保存方法
- 冷暗所(常温)
- アルコール度数
- 15%
- 日本酒度
- -
- 酸度
- -
- 使用米
- 五百万石、越淡麗
- 精米歩合
- 55%
- おすすめの料理
- カレイ唐揚げ、蛸のやわらか煮