酒米を存分に味わう酒
アーモンドのような木の実系の香りと、酒米から来るコク深ーい味わい。
穀物由来の旨味が強く出てきますが、後を引かず後味はスッとしています。
冷酒はもちろんのこと、燗をつけても香りと旨味が引き立ち、おいしく召し上がれます。
瓶火入れを行い、その後低温熟成させることで酒の魅力を最大限に引き出したちょっと贅沢な特別純米酒。
この酒造は、人気酒「山間(やんま)」を醸している新潟第一酒造。
昭和中期に4軒の蔵が合併してできた歴史ある酒蔵です。
やんま、まあぼう、がんほう、などなど銘柄名に遊び心が感じられますね。
- 酒蔵名
- <新潟第一酒造>
- 酒蔵所在地
- 新潟県上越市浦川原区
- 保存方法
- 冷暗所(常温)
- アルコール度数
- 17~18%
- 日本酒度
- -
- 酸度
- -
- 使用米
- 五百万石他
- 精米歩合
- 60%
- おすすめの料理
- カニの甲羅焼き、真鯛かぶと煮